新しい“当たり前”を創る。
株式会社TomoniSolutions

ABOUT 会社紹介

会社も、社員も、叶えたい“夢”を持っています。

2018年に設立したTomoniSolutionsは、「創業10期での上場」「新しい“当たり前”を創る」という大きな夢を持っています。その夢を叶えるべく、採用課題などを解決する「HR事業」を中心にクライアントの継続的な企業価値向上をサポートし、同時に自分たちの企業価値も高めています。そんな当社が大切にしていることは、何ができるかよりも“誰と仕事がしたいか”。スキルや経験も大切ですが、それ以上に仕事に対する考え方や向き合い方、そして“夢”を持っているかということを大切にしています。「有名な営業マンになる」「キラキラした女性になりたい」「好きなことをとことん追求したい」「周りを笑顔にできる人になること」…など、夢を持った大人が日々、自分たちの夢と会社の夢を叶えるべく、仕事に向き合っています。会社としての夢は決して簡単に叶うものではありません。しかし、これを叶えた先には、みんなの夢も叶うと信じています。どんな夢や目標でも構いません。叶えたい物と熱い気持ちをお持ちの方と一緒に、働くことができる日を楽しみにしています。

BUSINESS 事業内容

常識にとらわれない、最も良い提案をクライアントへ。

【HR事業】求人広告・採用代行
私たちのミッションは、クライアントが抱える採用活動などのHR部門の課題を解決して経営の効率化を図り、企業価値を高めることです。そのためには、常にクライアントに寄り添い、抱える課題を同じ立場で考え、新たな道を切り開くことが必要であると考えており、その想いを社名に込めています。また、代表を中心に人材業界で受賞歴を持つメンバーも多数在籍しており、“人材採用のプロフェッショナル”として多くのお客様より厚い信頼を寄せられています。
【新卒事業】高校生新卒採用メディア U:story運営
高校生が新卒で就職活動をする際に、「三者協定」「一人一社制」「約1ヶ月半のタイトなスケジュール」という3つの課題・制約があるのをご存知でしょうか?三社協定は、高校生は必ず学校や先生を通じて就職活動を行わなくてはならないというもの。一人一社制は、学校が生徒を企業へ推薦し、学生が応募をする際に一定時期の間まで一社しか応募ができないというルール。この2つの制約を守った上で、高校生に与えられる就職活動の期間は、わずか約1ヶ月半というのが現状です。そんな短い期間で高校生たちは、仕事内容や条件が記載されただけの求人票を見て仕事を決めているのですが、その方法で“本当にやりたい仕事”を見つけることができるのでしょうか? そのような課題を解決し、高校生と企業の未来を創るべく、高校新卒社のためのお仕事情報メディア「U:story(ユーストーリー)」の運営を2020年10月よりリリースし、仕事や企業の魅力を高校生にわかりやすく伝え、企業と高校生の素敵な出会いをプロデュースしています。

WORK 仕事紹介

提案から制作、納品まで一貫して行うことができるという強みを持っています。

営業
主に取り扱うのは自社メディアである、高校新卒・就職情報サイト「U:story」です。人手不足や社員の高齢化などの採用課題を解決するために、高校生の新卒採用の導入とU:storyの掲載をご提案していただきます。また、「高校生の採用は考えていないけれど人は欲しい」とお考えの企業様には、既存の求人媒体のご提案も可能です。お客様のお悩みに親身に寄り添い最適な求人媒体をご案内し、お客様と二人三脚で採用課題の解決を目指していきましょう!
制作
U:storyを中心に既存の求人媒体など、幅広く制作を行なっています。ターゲットに沿った効果的な打ち出し方を考え、Illustrator・photoshopを活用したデザインで、企業の魅力を最大限に引き出しています。デザインやライティングの経験がある方などは、ぜひあなたのクリエイティブ力を発揮してみませんか?
動画編集
U:storyでは文字での情報だけでなく、高校生に向けて仕事の様子や企業の担当者からのメッセージを伝える動画もWebサイトや動画サイトに載せています。取材・撮影から動画の編集まで一貫して行なっているため、クオリティの高い動画を作成することが可能。また、希望する企業様においては、完成した動画はもちろん、撮影した写真や動画の素材の譲渡も行なっています。

INTERVIEW インタビュー

営業部課長:芹澤(入社2年目)
入社した理由は?
人材に関する仕事がしたかったので、求人広告の代理店であったTomoniも受けたというのが正直なところです。そのため、正直なところ応募した時点ではあまりTomoniに魅力を感じていませんでした(笑)。しかし、実際に面接をして代表と話すことで、元から描いていた自分のキャリアビジョンにピタッとはまっていることに気づき、他の会社は辞退してTomoniに入社しました。
どんな仕事をしていますか?
現在Tomoniには営業のチームが二つあるのですが、そのうちの一つを課長として見させていただいています。あとはプレイヤーとして、U:storyの拡販を中心に企業の採用活動などをサポートしています。私が営業をする際に心がけていることとして、夢を語るようにしています。U:storyとはどんな想いで作られたのか、どんな企業に利用していただきたいのか、今後の採用市場をどうしていきたいのか、などとにかく夢を語らせていただいています。そうすることで、たとえその時にご縁がなかったとしても、ただの営業ではなく夢に共感していただけたのであれば、いつかそのご縁が結ばれる時が来ると信じているからです。
どんな人と一緒に働きたいですか?
私は努力を楽しめる人と一緒に、仕事がしたいと思っています!挫折は全然良いんですけど、簡単に妥協する人がTomoniでお仕事をするのは厳しいと思います。「○○でいいや」「これくらいでいいや」「明日やればいいや」、この"いいや"はその場は良くても、いつかは自分自身に対してもストレスになると思うんですよ。なので、一つ一つの仕事を一緒に頑張れる人にぜひ応募してほしいと思っています!